【5月🎏心身に疲れ😓が出やすい時期】|よもぎクリニック|名古屋市名東区の内科・呼吸器内科・アレルギー科

【5月🎏心身に疲れ😓が出やすい時期】|よもぎクリニック|名古屋市名東区の内科・呼吸器内科・アレルギー科

〒465-0091 愛知県名古屋市名東区よもぎ台1-204-1

ブログ BLOG

【5月🎏心身に疲れ😓が出やすい時期】

 4月☘️🌸から環境が大きく変化し、慣れない仕事🏢や人間関係👥などでストレスを感じる方もいるでしょう。ストレスは喘息悪化😷の一因となります」。ストレスを感じたら、無理をしない、休息🍵をとるなどして溜め込まないようにしましょう。スポーツ⚾️⚽️などリフレッシュすることもお勧めです。また、日々の喘息治療もきちんと継続しましょう❗️

 

【医師の指示どおり、毎日治療を続けていますか?】
 薬によって咳や発作などの症状が一旦ややおさまると(一見、治ったかのようにみえているだけなのですが…)「喘息が治ったかな?」と思って治療をやめてしまっていませんか?(「小児」👦はともかく「成人」👨喘息は残念ながら完全に治ることはありません…)症状がなくても気道の炎症は続いています!…そのまま薬をやめてしまうと病状がどんどん悪化するだけでなく、やがて気道が狭い状態のまま元に戻らなくなる「リモデリング」が起こり、喘息が重症化してしまいます…(薬をやめてしまう前よりも、さらにより治りにくい状態になってしまいます…)軽い発作(症状)であっても、気道が収縮するたび(症状が悪化するたび)リモデリングが進むおそれがあります。その結果、新型コロナどころかちょっと風邪をひいただけで、ちょっと気温差が起きただけで、黄砂やPM2.5が飛散しただけで症状がひどく悪化😷してしまうようになってしまいます…リモデリングを防ぐためにも医師の指示どおりに症状が治まってもきちんと喘息治療を継続してゆきましょう