【7月🌻本格的な夏到来!暑さ対策だけでなくエアコンによる冷えへの対策もお忘れなく】|よもぎクリニック|名古屋市名東区の内科・呼吸器内科・アレルギー科

【7月🌻本格的な夏到来!暑さ対策だけでなくエアコンによる冷えへの対策もお忘れなく】|よもぎクリニック|名古屋市名東区の内科・呼吸器内科・アレルギー科

〒465-0091 愛知県名古屋市名東区よもぎ台1-204-1

ブログ BLOG

【7月🌻本格的な夏到来!暑さ対策だけでなくエアコンによる冷えへの対策もお忘れなく】

 梅雨☔️が明けるといよいよ本格的な夏🌻に入ります。夏の時期は喘息の症状が比較的安定すると言われていますが、エアコンの使用などによって悪化することもあります。その理由としてはエアコンの冷気を吸い込むことによって気道が収縮することが挙げられるので、マスク😷を着用するなど直接冷気を吸い込まないようにしましょう。さらに設定温度を下げ過ぎない、ストールやひざ掛けなどを使用するなど、エアコンによる冷えへの対策も大切です。また、喘息を悪化させるカビが繁殖しないようにエアコンのフィルターはこまめに掃除しましょう。エアコンによる症状の悪化を防ぐとともに喘息治療をきちんと継続することも重要です!

【医師の指示どおり、毎日服薬を続けていますか?】
 薬によって咳😷や発作などの症状が一旦治ると「喘息が治ったかな?」と思って服薬をやめてしまっていませんか?症状がなくても気道の炎症は続いています!そのまま薬をやめてしまうと症状がどんどん悪化するだけでなく、やがて気道が狭い状態のまま元に戻らなくなる「リモデリング」が起こり、喘息が重症化してしまいます…軽い発作であっても、気道が収縮するたびにリモデリングが進むおそれがあります。リモデリングを防ぐためにも医師の指示どおりに症状が治まっても治療を継続しましょう!